今日も暑い日ですね。
今日一番暑かった富山県では、37度までいったようですね。この年齢でこの暑さはほんと堪えますね。この7月の時期でこんなに暑いのではこれからもっと暑くなると考えると滅入ってきます…
そんな定年まじかな私ですが、体力の低下を如実に感じています。
今の50代と言えばまだまだ体力がある人と体力がない人に分かれて行く年齢です。
普段から運動したり食生活に気を使っている人でも病気がちだったり疲れきっている人もいれば毎晩お酒を浴びるように飲んで次の日二日酔いになっても普段道理に仕事ができて活動が活発な人もいて様々です。
50代になって休日に家に居てゆっくり休養しても夕方から夜にかけてなにもしていないけど、疲れが出てくるのです。
それならば趣味のパチンコをしていたほうが同じ疲れるとしても有意義だと思ってしまいます。そして疲れているせいか夜眠る時間も徐々に早くなってきています。
早い時などは、夜の9時頃に眠たくなってきてしまい、ソファーでうとうとしているといつの間にかねているのです。昔では考えられないけれど、これが現実ですね。
早く寝ると自ずと朝が早くなってしまい、朝の5時頃に起きてしまうのです。二度寝しようとしても寝ることができずに結局散歩をしたりと老人のような生活になってきてしまっているのです。
また目や肩、腰に負担がかかり何をしても改善できないのも特徴です。即効性のある栄養ドリンクも気分的にしかきかないようです。昔からよく見る風景の休日はテレビを見ながらごろごろというのはとても理にかなっており何もしないで何も考えないでいることができる手段ともいえます。
そんな50代でも時にはやる気が出る時もあるのでそのような時だけ張り切って行動すればよいのです。
無理のきかない年齢ですが充実している年代なのかもしれません。