岐阜県岐阜市 古民家カフェの緑水庵川原町店

先日、岐阜県岐阜市の古い町並みが残る川原町界隈に行ってきました。

そこで気になったお店が2016年にオープンした古民家を改装したカフェ「緑水庵 川原町店」。

従来の和菓子屋である緑水庵とは違い、古民家カフェとしての面が強くなっています。

メインとしては、岐阜県産のハツシモを使用したお団子(みたらし、素焼き)、ソフトクリーム、かき氷などが頂けます。

とくに夏の暑い日に食べるかき氷、更におススメなのがみかんのかき氷で、岐阜農林高校の「ますろう」というみかんジュース、そして大量のみかんが氷の上に乗り、冷えた金属の器で出されます。この清涼感がとても凄く、猛暑の中歩いてきて食べるみかんのかき氷は是非とも一度体験して頂きたいものだと思っています。

そして店内も小上がりの座席があり、吹き抜けの中で清涼感を味わえる雰囲気となり、テーブルに設置してあるお茶も冷え冷えでこれもおススメしたいところです。

緑水庵川原町店の周辺は岐阜を流れる長良川がすぐそばで、長良川温泉の老舗の旅館「十八楼」、岐阜名物である鵜飼いの乗り場、岐阜城やそのふもとにある岐阜公園など、様々な見どころがあります。

観光スポットが集中する場所での古民家カフェの緑水庵、とても魅力的な場所だと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください