ダイエットをするために食事の改善をしてみました。

最近は、少し太り気味になってきたのでダイエットを始めてみようと思います。

ダイエットにも様々な方法がありますが、やはり食事の見直すことが第一歩だと思いました。

体重を減らすためには、食事から摂取するカロリーより、消費するカロリー量のほうを多くする必要があります。

近頃は、脂質や、肉類を多く含む食事が多くなり、日本食特有の低カロリーな献立は減りつつあり、以前はよく食べていた魚や野菜をメインとした食事ではなく、パンや肉を食べる食事になっていることがありました。

味の濃い食事内容が続くと、どうしても脂質やカロリーがオーバーするといったことも多々ありました。

低カロリーで高たんぱくの食事に見直すことができれば、随分と体重を減らすことができるのではないかと食事の改善を図ることにしました。

麺類やパンなどの糖質を多くとっていることもやはり太ることにつながりますので、なるべく控えバランスよく食べるように心がけけるようにしています。

バランスのいい食事を心がけていますが、食事の分量が多すぎることもあるのでこの点も改善していきたいと思います。

ダイエットをしている時には、ビタミンやミネラル、食物繊維を確実に摂取するために、野菜を使った食事をするようにしています。

食べすぎを防ぐためにはしっかり噛むことも意識的に行うようにしています。

意識して噛むことはもちろん、歯ごたえの良い食材などもメニューに加えてることで痴呆防止になればとも思っています。

早く痩せたいからと野菜サラダだけなど極端な食事はリバウンドにつながりますので、肉や炭水化物などもバランスよく摂取することを心がけながら適度な運動をしていこうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください